教員の活動研究 一覧
2018.09.13「子どもサマースクール2018~エンジニア体験をしよう!~」が開催されました
2018.07.25「かながわ発・中高生のためのサイエンスフェア」に実演・体験ブースを出展しました
2018.07.19工学部 江上正教授が「Maker Faire Tokyo 2018」でアイリスロボットハンドを実演展示します
2018.07.02工学部建築学科の山家・上野研究室が京急電鉄ならびに川崎市と 「産学官」でまちづくり推進に係る協定を締結しました
2018.06.20本学工学部建築学科の山家・上野研究室が、横浜市南区弘明寺商店街を舞台にタイ・日国際交流ワークショップを開催しました
2018.06.20工学部建築学科 吉岡寛之特別助教(曽我部・吉岡研究室研究室)が「中部建築賞協議会」において、第49回中部建築賞を受賞しました
2018.06.14工学部 曽我部研究室が「第6回 大東建託 賃貸住宅コンペ」において、指名大学部門で最優秀賞を受賞しました
2018.06.11工学部建築学科 安田 洋介研究室が「日本騒音制御工学会 平成29年度 環境デザイン賞」を受賞しました
2018.05.29工学部 矢島幸信教授制作「想像のレンズ【ベクトル編】」(教育用アニメーション)を公開しました
2018.05.29工学部 客野遥准教授が「2018年度ATI研究奨励賞」を受賞しました
2018.04.06工学部 平井裕久教授が日本経営分析学会において学会賞(論文の部)を受賞しました
2018.03.22工学部 松本光広准教授の研究課題が「公益財団法人 八洲環境技術振興財団」の平成29年度研究開発・調査助成に採択されました
2018.03.22工学部 松本光広准教授の研究課題が「公益財団法人 日立財団」の2017年度(第49回)倉田奨励金に採択されました
2018.01.17工学部 矢島幸信教授制作「線形と代数と世界【後編-1】線形写像、【後編-2】固有値・固有ベクトル」(教育改革推進事業)を公開しました
2017.11.02工学部 山崎徹教授が「2017v_BASEフォーラム」のベストオーディエンス賞を受賞しました
2017.10.25工学部 三浦正義特別助教の研究課題が「第33回マツダ研究助成奨励賞」を受賞しました
2017.07.31工学部 田邉豊和特別助教の研究課題が「日本私立学校振興・共済事業団」の学術研究振興資金に採択されました
2017.07.18工学部 寺尾道仁名誉教授が日本音響学会において第40回功績賞を受賞しました
2017.07.18工学部 片桐英樹教授が香港で開催された国際会議においてBest Paper Award (最優秀賞)を受賞しました
2017.06.27工学部 田邉豊和特別助教の研究課題が「公益財団法人池谷科学技術振興財団」の平成29年研究助成に採択されました
教員の活動研究 一覧